こんにちは、リコです🐰✨
ここまで「食事編」「運動編」と書いていきましたが
正直なところ私が
22㎏痩せられた一番の理由は
”マインド”を
変えた事でした。
「どう食べるか」や
「どんな運動をするか」
も、もちろん大事ですが
実は土台となるのは
「心の持ち方。」
過去に30回以上ダイエットに失敗した私が
なぜ最後には続けられたのか
その秘密をじっくりお話しします。

完璧じゃなくていいと思えた
昔の私は
「今日は甘いもの食べちゃった…
もうダイエット失敗だ」
とすぐに逃げ出していました。
でも本当は
一回の食事をさぼったくらいでは
太りません。
大事なのは
「その後どうするか」
例えばケーキを食べても
翌日ちょっと野菜を多めにするとか
夜は軽めにするとか。
『100点を目指すんじゃくて
60・でも続ければ結果は出る。』
そう思えたことで
気持ちが楽になりました。

『続けること』こそ最強
ダイエットって
どうしても「早く痩せたい!」
と思ってしまいますよね。
私も短期ダイエットに
何度もリバウンド‥。
でも結局わかったことは
最強のダイエット法とは
”「続けられる方法」”
だどいうこと
1日30分の運動ができなくても
1分のスクワットなら
続けられる。
毎日サラダを用意できなくても
コンビニのサラダを買えばOK。
「小さくても続ける」
ことが大きな変化に
つながりました。

「結果」より「習慣」にフォーカス
体重計に乗るたびに
一喜一憂していた頃は
本当に苦しかったです。
数字が減っていれば
うれしいけど
増えていれば自己嫌悪‥。
でも、そこで意識を切り替えました。
「今日の体重」じゃなくて
「今日できた習慣」に
目を向けるんです。
✅水を1.5L飲めた
✅夜ストレッチできた
✅食べる順番を意識できた。
こういう小さな
「できた」を
積み重ねたら
自然と体重も落ちていきました。

④「痩せてどうなりたいか」を明確にする。
ただ「痩せたい」だと続きません。
私も「かわいくなりたい」「もてたい」と
ぼんやり思っていただけのころは
何度も挫折しました。
でも「23歳までにかわいくなる!」
と決めてからは、
本気度が変わったんです。
✅好きな服を自信持ってきたい
✅写真を笑顔で取りたい
✅人と比べて落ち込むのをやめたい。
23歳になってどうなりたいのか
理想を細かく立てるんです。
こういう具体的な
イメージがあると
不思議と行動できるようになります。

私がなぜ目標を明確にするのか
理由はただ1つ
後悔したくないから!!
『目標を明確化』することは
本当に大事なので
これを呼んだあなたはすぐ
具体的な目標を立てて
一緒に最高のダイエット成功者に
なりましょう!
「自分を責めない」勇気
昔の私は
「自分は意志が弱い」
「どうせ続かない」
とせめてばかりでした。
でも実はそれは
一番の失敗の原因でした。
責めるとストレスになり
暴食につながる。
だから逆に
「今日はできなかったけど
明日またやろう」で
OKにしたんです。
自分に優しくなったら
不思議と続けられるようになりました。

「比較する相手」を変える
友達はスラっとしているのに
自分はぽっちゃり‥
SNSで見かけるモデル体型の人と
比べて落ち込む。
これすごくよくあることですよね。
私もずっと人と比べては
落ち込んでいました。
でも比べる相手を
「昨日の自分」
に変えてみたんです。
✅昨日は夜食べすぎたけど
今日は控えめにできた。
✅昨日はストレッチ忘れたけど
今日やれた
そうやって
小さな進歩を認めることで
モチベーションが上がりました。

「ダイエット=自分を大切にすること」だと思えた
昔は「ダイエット=我慢・つらい」
でした。
でも続けるうちに気付いたんです。
✅野菜を食べるのも
✅水を飲むもの
✅軽い運動するのも
全部
「未来の自分を大切にするための選択」
だったんですよね。
そう思えた瞬間から、
ダイエットは「我慢」ではなく
「自分を大切にする時間」
に変わりました。
だからこそ今の私がいます。
もし今「ダイエットが苦しい」
と感じている人がいたら、
こう考えてみてください。
それは未来のあなたが
もっと笑顔でいられるように、
今日のあなたが
小さな愛情を注いでいる証拠なんです。
そう思えると、
不思議と一歩を踏み出すのが
少し楽になりますよ!

そして今回は…
さらに具体的な
「日常でできるマインド習慣」を
紹介していきます!
日常でできるマインド編(アウトライン)
①朝の1分習慣
・朝おきたら
「今日もできることを一つだけやろう」と
自分の心に声をかける
・「完璧じゃなくていい」という気持ちを
朝にセットする。
②食事前のひとこと
食べる前に
「これは未来の私を大切にするご飯」と意識する。
食べ過ぎそうな時も自然とブレーキがかかる。
③鏡の前でのセルフトーク
「昨日よりちょっとでも成長してる」
って自分にいう。
鏡の前で笑顔を作るだけでも
全然違う!
外見だけじゃなく
「続けられる自分」をほめる。
④失敗したときの切り替えワード
「やちゃった!」じゃなく
「まぁこんな日もある」
失敗を”当たり前の一部”として受け止める。

⑤夜の振り返りノート
一日一行
「今日できたこと」をかく
例えば、「水を1L飲めた」「間食を我慢できた」
など小さなことでもOK
ノートじゃなくても
心の中で振り返れたら100点!!
まとめ
私が22kg痩せられた一番の理由は
マインドが変わったからです。
・完璧じゃなくていい
・小さくても続ける
・結果じゃなく習慣に目を向ける
・痩せたい理由を明確にする
・自分を責めない
・昨日の自分と比べる
・ダイエット=自分を大切にすること
この7つを意識してから
ようやくダイエットが
「失敗続き」から「成功体験」に
変りました。
あなたの「心の持ち方」を
少し変えるだけで
きっとダイエットが
つづきやすくなりますよ✨
マインドは目に見えないけれど
毎日のちょっとした習慣に
取り組むことで
自然と身に付きます
大きな努力じゃなく
”日常の小さな選択”が
積み重なって
リバウンドしない体質と心を作ります✨
少しでも皆さんの力になれますように。
りこ🐰
  
  
  
  

コメント